マメじゃない私の白髪対策|毎日帽子だけど、人に会う日はこれでOK!

未分類

こんにちは!
現在4人の子育て真っ最中、相変わらず教育費と美容費のバランスに悩むシマエナガです🐦

今日のテーマは白髪。

47歳になって白髪がぐんと増えてきました。特に前髪だけ集中して!でも、毎月染めるのは正直めんどうだし、美容院代もばかになりません。

そんな世間話を美容師さんとしていたところ今の私にピッタリな白髪対策を見つけたのでご紹介します。

徐々に忍び寄る白髪

4年ほど前から徐々に気になってきた白髪。その頃から偏って前髪(右前頭葉部分)から始まりました。

出始めの頃は現実逃避として抜いてました。皆さんよくあるあるのやつですが、抜くことって良い事ほぼゼロですよね。生えてくるのが黒くなるわけでもないのに😑ただ毛量減らしてどうすんだ!!って頭ではわかってるんですけど抜いちゃうっていうね。

でも、かなり増えてくるとお手上げ。色々美容師さんにも相談してもらった回答がこちら。

  • 抜く(笑)→頭皮痛めてハゲる!と全力で止められる
  • 市販のもので自分で染める→安価なものは髪の毛と頭皮を痛める事が多い
  • ヘナは自然で良さそう→色が抜けてきた時に変に赤茶く残る
  • 高価なカラー剤で自分で染める→◯生堂とかあるけど染める力が強くて美容院で次やるときに綺麗に染まらない
  • だったら美容院で染める!?→マメじゃないのわかってるから無理しない方が良い(優しい担当者🥲)

美容師さんおすすめアイテムとの出会い

担当の美容師さん、うちの家族構成も家計もなんとなくわかってくれているのでなるべくお金をかけずにかつ私の希望を汲んでくれるのでいつも助かっています。

そんな美容師さんがオススメしてくれたのは

「アロモス黒彩ヘアファンデーション」

お肌のファンデーションのように、白髪が目立つところにササッと塗れるタイプです。

髪の毛で気になるのは白髪だけでなく年齢とともにパサつく髪の毛ですが、このファンデーションには「アルガンオイル、アボガドオイル、マカデミアオイル」三種類の植物オイルが入っているのでパサついて見えないこと。

シマエナガ
シマエナガ

しかも2000円以下で買えちゃう!

普段仕事や買い物では帽子を被ってしまうので、人に会ったり子供の行事くらいならこのくらい手軽なものが私にはピッタリでした。

ちなみに私が使用している色味は「ナチュラルブラックNB」

マメじゃないけどカラーリングするときはアッシュよりの少し明る目ブラウンです。マメじゃないので(何回言うねん)写真では3ヶ月前にカラーリングしたっきりなので根本は黒いところが出てきてます。でも、自然なのを見てほしい。

Before→Afterと使用感

まずは何もしていないこちら↓

光の加減で少し色味が飛んでしまっていますが黒い髪の毛の中にこのように白髪が混じっています。

次にファンデーションを塗ったあと↓

自然な色味と植物オイルのお陰で髪の毛がうるおって見えます。また、グラデーションのように付いてくれるので黒い根元の部分との不自然さは感じられず自然な色味。

数分あれば気になった部分をすぐ隠せるのでカラーリングよりお手軽でしかも値段もお手頃!

でも、良いことも知ってほしいけどそうじゃないことも知ってほしい。

シマエナガ
シマエナガ

デメリットも隠さず言うよ!

ヘアファンデーションを付けた直後、触ると色が付着します。うん、まぁ予想通りすぎるデメリット。

そしてそれだけ(笑)

数回使うと慣れてくるので、着替えを先に済ませたり触らないようにしたり。あと、ファンデーションを付けて少し経った後にハードスプレーなどをかけると色移りを少し軽減できる気がします。商品説明にも汗や雨に強くと書いてあるのである程度すると定着するのかもしれません。

使い方のコツさえつかめば、時短&節約にもつながる、私の中で“使える白髪対策”のひとつです。

まとめ:気軽に白髪ケアしたい人へ

白髪は年齢とともに自然に増えるもの。でも、ちょっとした工夫で気持ちがグンとラクになります。
同じように「マメじゃないけどキレイにしていたい」そんな方の参考になれば嬉しいです😊

私はアマゾンで購入しました🥰

#白髪隠し #ヘアファンデーション #時短美容 #アラフィフ美容 #子育てママ

コメント

タイトルとURLをコピーしました